2018年10月


福島県郡山市にあるお菓子屋さん「三万石」

「ままどおる」「エキソンパイ」「三千里」・・
大好きな福島の銘菓がたくさんあります!




なんとそのままどおるに、毎年期間限定の

「チョコままどおる」なるものが登場しているというではありませんか。



tyokomamado




というわけで
さっそく入手!


PA248185

ん?裏面ドット模様かなと思いきや

PA248186

ぽちぽち空気穴発見!

PA248187

繊細さがうかがえるパッケージ。
ノーマルもきっとこの穴空いているんでしょうが
全然気づきませんでした。


チョコ味に合わせて、紅茶をいれて・・
最近、グラム数とか湯温をはかるのが、マイブーム♪
PA248188

PA248189
PA248191

ママとドールで「ままどおる」かと思いきや
三万石HPによると

ままどおるはスペイン語で「お乳をのむ子」という意味があります。

だって。
ふうん・・そっか。

イマイチピンとこない感じですが、
チョコ味を堪能してまいりましょう♪

ぱかっとな

PA248193

この、うすい紙が銘菓感。

で、本体というか中身はこちら!


PA248194
PA248195
PA248196

mamador の「 r 」がんばっている!
ワッフル生地のような、ふわふわな生地。
そしてとってもしっとりしています。

紅茶が入りましたので、いただきましょう。

ひとつでいろいろ愉しもうと、
カットさせていただきました。

PA248200



PA248199

手前から時計回りに

①そのまま味わう
②抹茶
③藻塩
④ウイスキー
⑤シナモン
⑥きなこ

で味わってみました。



ゆっくりじっくり、
秋のティータイム。


チョコというか、カカオの深い味わい。
白あん?洋とも和ともわからない
しっとりじんわりした美味しさ!

このくちどけの良さが好きです!


味は、どれも受け入れて仲良く調和。
フトコロの深さを感じざるを得ません!



美味しくいただきました。
ごちそうさまでした!



食べ終えたお皿が
小宇宙ぽい。


PA248205




これから冬に向けて
寒くなるのはイヤだけど
夜空は澄んでいくのでしょうね・・


そんなことを考えながら
秋の夜空を
愉しむ仕掛けを考え中です☆




今年の夏に購入した、ひのきのおちょこ。

キリっと冷えた日本酒でいっぱいやったら
なんだか風流じゃないかな?
と思って。



しかし!


実際に日本酒を入れて
のんでみたところ・・・


「日本酒のんでる気分になれない!」
 

なんでかというと
私にとって

ひのきの香りのイメージ=ひのき風呂

っていうところから抜けだせなくて。
お酒を飲んでるのか
お風呂に入っているのか
脳が混乱。

そして脳が出した答えが「今お風呂?」


まだまだ通には程遠いな~と
思っていたのですが
夏が終わり
秋の訪れとともに
新たなインスピレーションがやってきました。



それがこちら


PA037959


Japanese Dry GIN 『桜尾』

なんと、日本で作られたジンなんです!

ジンとひのきの相性がバツグン☆
お互い引きたて合っています。

たしかジンの味付け?香り付けは
ジュニパーベリーとかいう杉とか松っぽい植物だったはずで
ひのきもその一部として
有効に働いてくれたということなのではないでしょうか(うろおぼえ)


ということで裏面確認

PA037962



広島県産のフレッシュな柑橘類など9種類のボタニカルを原料に使用・・

なんかシャンプーのCMぽいけど、美味しいんですよほんとに。

シブいラベルもいい。

PA037963



PA037964


PA037965



名前は『桜尾』

まろやかで、飲みやすいジンです。

次の日残ったことがありません。
いいお酒って、体にもイイ。


秋の夜長の
良いお供ができました。




ピンクのボトルもあるみたいですね。
そちらもジン。

次はピンクボトルにしてみようかな・・









P9056814 (1)



私が生まれた年、庭に1本の梅の木が植えられました。

 それからすくすく成長し
気付けば早ウン十年・・

それを今年
ようやく自分の手で剪定しようという気になりました(笑)


今まではなんとなく
毎年咲いてるな~って
咲いたら愛でる程度だったのです。


きけば父が面倒見てくれていたとのこと。
ただでさえ手がかかる娘なのに
梅の木の面倒まで見てくれていたとは。


と、感謝の念を送りつつ
梅にくわしい方にこの画像を送ったところ
剪定したほうがよいとのこと。
そして

「桜切るバカ 梅切らぬバカ」

という名言?をいただく。
なんか聞いたことあるね!ってくらいの私。


結局いつどうやって切ればいいのか
父に訊ねても「毎年適当にばっさり」と言われ
私のA型の血がそうはできず、
考えあぐねていました。


そこで出会ったのがこちらのサイトです。


https://hige-oyaji.at.webry.info/201001/article_7.html


とりあえずみつけて
ざっと目を通したところ
地植えの梅は
葉っぱが落ちてからでよいらしい。

9月中頃の梅。
P9056815 (1)


んじゃまだもうちょっといいのかなと。


だから、次実家に行くとき
ここを見てから切ろうと思います。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ASフーズ 国産信玄梅 165g
価格:410円(税込、送料別) (2018/10/4時点)

楽天で購入
















↑このページのトップヘ